2021/08/02 10:40

こんにちは、Ambiance Paperスタッフです。
今回は、Ambiance Paper(アンビアンスペーパー)の使い方と、iPhoneでかんたんにできる色調補正の方法をご紹介します!
Ambiance Paperとは、光を反射しにくいマットコーティングを施したサラサラな質感の背景紙です。
動画にまとめていますので、以下の動画をぜひご覧ください!
(BGMがありますので、音量にご注意ください)
撮影のポイント
1、自然光で撮影
直射日光の当たらない窓際での撮影がおすすめです。
2、真上から撮影
どんな構図で撮影するか迷った場合は、背景紙を平置きして真上から撮影してみてください。
3、スマホで色調補正
動画ではiPhoneの標準機能の色調補正の方法をご紹介しています。
トリミングをした後は以下の補正をすると魅力的な写真になります!
「シャドウ」:影の量を調整
「明るさ」:明るさの調整
「暖かみ」:色温度(暖色よりにするか寒色よりにするか)の調整
その他の項目も必要に応じて調整してください。
Ambiance Paperの使い方と、iPhoneでの色調補正の方法をかんたんにご紹介させていただきました。

Ambiance Paperは、「小物作品の撮影時に便利なサイズで、マットな質感で単色の背景紙が欲しい」というデザイナーの想いから生まれたブランドです。
Ambiance Paperを通して、お客さまの作品・商品の魅力を伝えるお手伝いができれば幸いです。
Instagramでは、Ambiance Paperを使用して撮影した写真を掲載していますので、ぜひご覧ください!
https://www.instagram.com/ambiancepaper/